
オッターは大分県佐伯市宇目の藤河内渓谷で
キャニオニングツアー
パックラフトツアーをやっています。
エキサイティングな川遊びならオッター。
愉快なガイドとの濃密なツアーならオッターですよ。
~お知らせ~
2022/10/24
パックラフトのお客様と、少人数のツアーを催行しています。
キャニオニングのリピーターさんがパックラフト体験に来てくれる喜び。ありがとうございます。
2022/10/5
藤河内渓谷への山道は、10月3日から通行可能になりました。
新コース、奥嶽川パックラフトを作りました。このHPからご予約可能です。
よろしくお願いいたします。
2022/9/30
藤河内渓谷への道路は、10月3日(月曜日)から通行可能になりそうです。予定では・・・・。
2022/9/23
台風14号の影響の風雨により、藤河内渓谷への狭い山道に、倒木・落石・土砂流出等の被害が出ております。
役場や土木業者さんの素早い対応の撤去工事で、この3連休には通れるようになるかと思ったのですが、間に合いませんでした。
通行が可能になるまで、藤河内渓谷でのキャニオニングツアー・パックラフトツアーを休止致します。
別ツアーとして、豊後大野市の奥嶽川パックラフトツアーを催行しますので、参加をご検討下さい。
<オッター 新型コロナ感染拡大防止対策>
スタッフのマスク着用。スタッフの検温。
更衣室は定期的に消毒しております。自由に使えるアルコールスプレーを更衣室に設置しております。
送迎車のアルコール消毒を行っております。
装備品のウェットスーツ・ブーツ・ヘルメット・手袋はツアー毎に洗っております。
ツアー中に着用するマスクが必要な方は、ご自分でご用意下さい。ウレタンマスクが適しています。
アルコール消毒にご協力下さい。
検温にご協力下さい。
検温時:発熱がある場合は参加不可。
ご参加前に手洗い、消毒をお願いいたします。
中止やキャンセルについて
新型コロナウイルス感染状況によりツアーを中止とさせていただく場合がございます。
当日、微熱や咳・くしゃみなどの症状がある場合には参加をお控えください。
微熱や咳・くしゃみなどの症状がある場合には、当日であっても無理せずキャンセルをお申し出ください。

パックラフトやりたいって声が増えてきました。
いつもご協力頂いてる、スポーツJOYさんで、オッターでも使用しているのと同じパックラフトが買えます。
画像クリックで、サイトにリンクしました。
JOYさんで買ってくれたらオッターのお仲間です。パックラフトの質問やサポート等、できる範囲でやっていきますよ。パックラフト仲間増やしたい。
新しく充実コンテンツのECサイトがOPENしてます。
さんふらわあ
フェリー さんふらわあ を利用して、大分県へ。藤河内渓谷をオッターでキャニオニング。
オッター藤河内渓谷キャニオニングツアーの集合場所は下記です
https://goo.gl/maps/CB87QejHEJW5QMk58
OTTER
(同)オッター
※下記住所はキャニオニングツアーの集合場所ではありません
〒879-3301 大分県佐伯市宇目小野市448-1
代表 田中 宏明
TEL 050-3749-0040
TEL 090-9600-7781
PCメール mail@otter-drc.com
川へツアーに出ている時間帯(AM11~PM18時)は(川へ出ますと電波が届きません)、電話を受け取れない場合がございます。ご了承下さい。メールでのご連絡が助かります。
「美しきOITA」海と川・水辺の利用促進協議会 理事
はさま由布川峡谷観光協会 理事